まりぽの楽描帳

『意識×出会い×行動』で人はいくらでも変わり、成長できる。『幸せの形』は人それぞれ。日々の海外生活(今はベトナム・ハノイ)を好き気ままにアップ。

ベトナムワークキャンプ関連(2010年~2012年)

学生キャンセル

お天気: ミニキャンプに参加したいと言ってくれた学生に会った。 詳細を話し、一緒にキャンプをやれると思っていたのに、カフェで挨拶をして早々、参加できなくなったという。 キャンプ期間に試験がある+両親が賛成しない。 この時期、よく学生は「試験の…

FUJI奨学金授与の旅③

☀ 午前中:ヴォーティサウ高校にて授与式に参加ヴォーティサウ高校と、グェンディンチュウ中学校の合同授与式が行われた。今回の旅で、初めて高校生以下の学生と接する機会。授与式の会場に向かう途中、通りがてら授業中の教室をちらっとぞき込むと、学生が…

カレーパーティー

団体を立ち上げてから真面目なミーティングが続いて、いまいち和んだ雰囲気がなくなってる気がする最近。ということで、皆で食卓を囲むことに♪ オランダ救らい協会の代表に許可をいただき、私が借りてる部屋でカレーパーティー。クアーカム療養所へ行ったメ…

クアーカム療養所訪問

バクニン省にあるクアーカム療養所へ行って来た。 ハノイから車で約40km。出発予定時刻の朝6時半。ハノイは大雨に見舞われた。バイクで行く予定のところ、急遽車を手配した。Vietnam Work Camp(新しい団体)の代表になったルーが、知り合いの会社に電話を入…

お金

この1、2週間、まるで抜け殻のよう。 物事をはっきりさせること。 でも関係を気まずくしないこと。 人を信じること。 でも疑いもすること。 ケチと思われたくない。 でもちゃんとしないといけない。 価値があると思うことをしたい。 実は、騙されているだろ…

新しい団体

Vietnam Work Campという新しい団体を作った。名前、そのまんまw 今年いっぱいは、ハンセン病の療養所で活動を続け、その後については、またおいおい話し合う。ハンセン病に特化しないことも含めて今考えている。ただ活動形態はワークキャンプを続ける。その…

自分の生き方

夜になると、一人ボーッと考える。 何か新しいことを始める時、それなりのエネルギーを要する。もともと同じ想いや同じ方向を向く仲間同士で活動をはじめるのと、自分の想いを伝えて仲間探しからはじめて起こす活動。 深く考えたことなかったけど、全然違う…

学生の不安と疑問

学生4人と話をしていたら、一人の子(Aちゃん)が疑問を投げかけてくれた。 「ハンセン病って正直ちょっと怖い。家族もよく思ってない。皆は怖くないの?」 「どうしてこの活動はボランティアなのに、身銭をきらないといけないの?」 まず第一に、私はハンセ…

日本に帰る

日本に一度帰ることにした。 帰って、仕事をすることにした。 お世話になっているオランダ救らい協会のヤンに、その旨を伝えた。 2月から一室部屋を貸り、光熱費もただで事務所に寝泊まりさせてもらっている。 オランダ救らい協会のインターンという形で、南…

真面目なキャンパー

2月のキャンプで知り合ったグインアイン。独自の考えをしっかりと持ち、独特のオーラをかもし出す女子大生。「楽しむこと」よりも常に「なぜ」といった意味・意義を追求する。キャンプ中も時折1人で真面目に考え込み、キャンパーの和から離れていた。他のキ…

ベトナムビザ

昨日、大使館で無事3ヵ月のビジネスビザを取得。 ベトナム国内では去年から今年にかけて、3ヶ月ビザの更新を2度試み、失敗した。 日本のベトナム大使館では最短20分で取得が可能。驚きや驚きや。 去年の9月、ベトナムに滞在するために大使館へ行った時のこと…

お金

☀ 「ボランティア」って何だろう。「非営利団体」って何だろう。二つの違いって何?今更ながら、ふと考える。ワークキャンプをやっている人のなかには、「ボランティア」という言葉を好まない人もいる。私もなんとなく嫌だった。なぜかと聞かれても、うまく…

海外の人から見た日本(人)ってどんな

☀ 「海外」の人や文化、習慣、生活環境をどう感じるか。これまでは、ひたすら自分自身が体感することに興味が集中した。でも「外国人」が日本人をどう思っているのか、どう見ているのか、日本についてどう感じているのかは、そこまで深く考えたことがなかっ…

LHD申請

☀ Leprosy and Human Dignityのプログラム。今日、ブルードリームが無事期日内に申請。結局プロジェクトの内容は、笹川記念保健協力財団さんに支援していただき、去年からスタートした障がい者(主にハンセン病回復者の方々)向けの雑誌発行の継続と、そのウェ…

Volunteer for Peace Vietnam

☀ Volunteers for Peace Vietnamという非営利団体主催の、Global Volunteer Dayというイベントに参加した。アメリカ、ドイツ、マレーシア、インド、中国など、15ヶ国以上の国が小さなブースを設置。そこで音楽や映像、本、食べ物などを通じ、自国の文化を紹…

生き方

☀ 暇で特にやりたいこともなく、ただ時間を過ごすほど退屈なことはない。かといって、忙しすぎ、立ち止まって休むことのできない人生がいいとも思わない。大学時代、日本に帰って驚いたことの一つは、所属していたサークルが日曜日に活動をしていたこと。毎…

卒業後の進路を決めた瞬間

☀ 2010年1月24日。広島平和文化センターの理事長を務めるスティーブン・リーパー氏の、小さな講演会が実家の地元で行われた。その直前、熊本、鹿児島、岡山にあるハンセン病療養所を訪問し、帰りに広島へも立ち寄ったところだったので、少し興味があり、母親…

これまでのベトナムワークキャンプ報告書

これまでのキャンプ報告書をアップロードしました。キャンパーの感想文は、一部だいぶ内輪なコメントが目立ちますが、どうぞご了承くださいませ。2012年2月ドンレンミニキャンプ (英語)Donglenh Spring Mini-Camp 2012 Final Report.pdf2011年8月クイホアキ…

間違ってる?

☁ この夏、ワークキャンプはやらない。ブルードリーム、前キャンパー、前回のキャンプに参加できなかった学生、そして中国の学生までもが、今夏はキャンプをやらないのかと聞いてきた。やりたい人がいるなら、やろう。村人との交流を通じてハンセン病を知っ…

ベトナム国立交響楽団

☀時々☁ ベトナム国立交響楽団の演奏会を聞きに行った。ハノイへ来て、初めてオペラハウスに足を踏み入れた。オーケストラの生演奏を聞くのも1年半ぶり。大学時代、オーケストラに所属していた。肺活量がないのに、トランペットを吹いていた。といっても、残…

ソンラー省・ソンラー市で出会った新しい人生観

☁時々☀ 3月10日から13日まで、ベトナム北西部に位置するソンラー省・ソンラー市(ラオスとの国境沿い)へ行って来た。実家に帰省する友だちのフェンに同行させてもらった。(フェンはワークキャンプのプロジェクトチームの1人。ハノイ大学で行った写真展を通じ…

お見舞いとお散歩

☀ ここ2週間、ずっとが続いていた。今日は久しぶりに慌てて洗濯物を干した。ネットで見るベトナムの天気予報は、これでもかというくらい当たらない、というイメージが私の中で定着した。今日は、ブルードリームのスタッフのティンと共に、バサオ療養所(初キ…

LHDワークショップ

☂のち☁ 「Leprosy and Human Dignity - South East Asia」(ハンセン病と人間の尊厳 - 東南アジア)日本財団の働きかけとASEANの協力で、2009年に“Leprosy and Human Dignity”(以下、LHDと記す)というプログラムが始動した。このプログラムは、東南アジアのイ…

ソンラー省、ソンマー療養所

☀ 久しぶりにフェンに会った。最後に会ったのは1ヶ月以上前。プロジェクトチームの一員で、12月にドンレン村の下見に一緒に行った大学1年生。ミニキャンプには、授業の関係で参加できなかった。独学で学んだという英語力はとても高い。ベトナムの学生には、…

オランダ救らい協会インターンシップ

☁ オランダ救らい協会(Netherlands Leprosy Relief)という非営利団体で、今月からインターンシップをさせていただけることになった。1967年に設立以来、オランダ救らい協会はこれまで、アジア、アフリカ、南アメリカの15諸国において、ハンセン病の制圧、正…

キャンプの意味を問う

村人はいつも言ってくれる。「来てくれてありがとう。」「帰っちゃうと寂しくなる。」「ワークのお陰で便利になった。」でも、本当にこれでいいのか。ベトナムのハンセン病療養所で、ワークキャンプは村人にとって、果たしてどのような意味があるのか。どれ…

ドンレンミニキャンプを終えてその②

キャンプの流れと雰囲気キャンプは全体的に、よい雰囲気だったと思う。(キャンパーの視点からすると)村人やその家族との交流を通じて、キャンパー同士で過ごした時間を通じて、村にいる1週間で、キャンパーそれぞれが感じること、考えること、思うことがあっ…

ドンレンミニキャンプを終えて

☁ ドンレンミニキャンプを終えた。長くなると思ってた。でも終わってみると、あっという間。他のキャンパーも、同じように感じたみたい。キャンプ中の天気はときどき。夜はそこそこ冷え込んだ。キャンプ概要キャンプ:2012年春ドンレンミニキャンプキャンパ…

キャンプ前日ミーティング

☁ 明日から1週間、ドンレン村でミニキャンプが始まる。今朝は、友達のトモがベトナムに初上陸。アメリカで育った日本人。空港からハノイ市内へ向かう途中、車の外を眺めては、たびたびクスクスと笑っていた。あまりにこれまで見てきた世界と違うので、よほど…

山あり谷ありクリスマスあり

お天気:☀ 昨日に次ぎ、もう1人ミニキャンプに参加したいと言ってくれた学生に会った。 名前はハーちゃん。ハノイ大学の2年生で日本語専攻。 大人しく、ちょっと内気な雰囲気。 色々と雑談し、気付いたらあっという間に2時間が経っていた。 ハーちゃんからの…